2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

135mmレンズ

Nikon nikkor-Q・C AUTO 135mm f2.8 nikkor-Q・C AUTO 135mm f2.8は1974年発売された望遠レンズ、発売当時は標準レンズ付きの本体を購入して最初に購入するが135mmレンズだった。 このレンズはf2.8で明るい135mmで高級レンズになる、普通はf3.5の暗いレンズ…

狛犬

ricoh GXR A12(50mm f2.5 macro) GXRは結構マニアックなデジカメで、コアなファンがまだ存在している。 まあ、発売から10年近く経つ機種なので中古価格はそれなりにこなれている。 A12(50mm f2.5 macro)には手ぶれ補正がないので、光不足になると手ブレの危…

モノクロの世界

Nikon D5300 micra nikkor 40mm f2.8 LRの白黒階調セレン調で仕上げてみた、ちょっと雰囲気が変わったモノクロ写真になった。

タチアオイの季節

SONY α7II minolta AF24-50mm f4.0 富士フイルムが白黒フイルムと白黒用印画紙からの撤退を発表した。 白黒フイルムはアクロス100だけ残されていたが、残念ながらカラーフイルムに資源を集中するのか白黒フイルム関連が切られる形になった。 富士フイルムに…

梅雨の走り

lumix GX7 Leica 15mm f1.7 梅雨の走りのような天気が続く東京、肌寒いが半袖のポロシャツで我慢している。 五月は平年なら晴れが多い気がするが、来週の日曜日は浅草三社祭なのに、週間天気予報では雨予報で天気はよくない。 ブログに載せる写真が底を尽き…

50年前

pentax smc takumar 35mm f3.5 50年前ここは原木の筏が両脇に繋がれたら運河でした。 この写真を撮ったレンズも50年前に製造されたもので、先週手に入れた中古レンズである。 smc-takumarの35mmは高校生の時、写真部の先輩のレンズを使った記憶がある。 明る…

雑感0510

fujifilm X100 台東区佐竹商店街 もう一つあるブログは写真専用で、あまり文章は書かないようにしている。 写真の撮影場所とか、どうして撮ったか、必要最小限の情報を文章である。 国会は野党が審議に復帰して、加計学園関係の参考人招致の問答で終始、日本…

今日の買い物

新宿荒木町の我楽多屋でpentax smc takumar 35mm f3.5を手に入れた。 M42マウントのレンズもかなり充実してきたな。 pentax smc takumar 85-210mm f4.5という珍しいレンズがあったが、私の使用範囲では不要と判断した。

雑感0507

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 ボンダーブルーのiMacが発売されて20年が経った。瀕死のAppleにスティーブ・ジョブズが戻り最初に手掛けたプロダクトがiMac、これは売れに売れた。 そして音楽プレーヤーiPodとインターネット利用した音楽配信iTunesと続…