日記

ひとりぼっち

明日の都知事選挙は行きます。 投票所は近いので楽です。 OLDlensの母艦はSony α7iiなんだが電池の持ち悪すぎる。 テストしなければならレンズはまだまだ結構あります。 その前に部屋の整理整頓を始めます。

この時期写真は紫陽花が多くなる

fujifilm X-E3を使用して六義園の紫陽花を撮った中の一枚です。 10日以上前だからまだ紫陽花の花に勢いがあります。 この日のレンズはXF18-55mm f2.8-4.0とキットレンズとしてよく付いてくるやつです。 でも、このレンズ解像力もそこそこあるので良く使いま…

セレン調の紫陽花

東京のコロナ新規感染者が100名越えで一喜一憂しても仕方ない明日のワイドショーはこの話題で煽るだろうな、素人は黙ってろて感じです

ヨットハーバー

「夢の島」 ロマンチックな名称を付けたものだ 昔はゴミの島だった 子供の頃ハエが大発生して地元住民だった私も大変だったという記憶だけ残っている 現在はヨットハーバーに陸上競技場、野球場などのスポーツ施設、それに清掃工場がある そう全く様変わりし…

ワニワニパニック

ワニワニパニックは1989年にナムコが開発したゲームセンター用ゲームで大ヒットした その後新しいバージョンも開発されたが、部品枯渇で現在はほとんど稼働していない 古いフィルムカメラも部品など残っていない、去年Nikonが実施したNikon F、F2、F3などの…

アサヒカメラを6月号、7月号最終刊と購入した。 老舗カメラ雑誌なので昔のスタイルを踏襲してる印象が強い。 まあ、冒険も出来ないか。 私はアサカメより日本カメラの方が馴染みが深い。 学生時代購入していたのはポンカメの方だった。 それにムックのよう…

ステージ

木場公園の野外ステージいろいろなイベントで楽しい思い出を作ってくれる しかし今年は残念ながらコロナ禍の為に全ての予定がキャンセルされました 深川の富岡八幡の例大祭も来年に順延されました。 この写真は35mmで撮っている。 私は50mmより少し広角の35~…

紫陽花

日曜の朝から雨である 梅雨だから仕方ないで済ませる方法もある でも、憂鬱な雨である プロ野球も淡々と時間を消費してゆく 別に贔屓のチームはは無い ただ、巨人は嫌いです 週末競馬中継を流しおく 馬券は買わないので一喜一憂はない 都知事選は選挙カーに…

新コロナに伴う制限の一つ県境を越えての移動が今日から解除になりました。 まあ、以前から通勤で毎日県境越えている人沢山いるんですが。 東京は朝から雨です。 朝刊を見ても選挙違反問題と都知事選の話題ばかり、北のお嬢さんは強気一辺倒で大丈夫かいなと…

Nikon D40x 1000万画素CCDセンサー搭載機

Nikon D40x AF-S DX nikkor 18-55mm f3.5-5.6G II ED D200の1000万画素CCDセンサーを最初に搭載したエントリー機がD40xで、D60そしてD3000と受け継がれていく。 家にあるD40xは標準ズーム付きで購入したもので、10年以上経った老兵だが昼間ならまだまだ十分…

脇道(文京区白山)

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 文京白山神社に紫陽花を撮りにゆく、文京あじさい祭りの最終日だった。 境内の様子は例年と同じ舞台があり飾りがあった、唯一違っていたのは神輿が準備されていたことである。 あじさい祭りの最終日のアトラクションの一…

ラストはX-M1

仕事は2年前に母親の介護のため辞めた。 職場に行く最終日の通勤バックに入っていたカメラがfujifilm のX-M1だった。 XF27mmはあまり寄る事はできないが、キレのある解像力を持ったレンズで、X-M1のいい相棒である。 通勤カバンにカメラを常駐させるようにな…

天然色

Lumix GX7 12-32mm f3.5-5.6 季節的は初冬である。 東京の紅葉も進んでいるが、まだ、盛りには程遠い。 今日は久しぶりに清澄庭園を訪れた。 園内の池の脇にある銀杏が今年は台風の塩害で枯れたような葉ばかりで残念である。 写真は清澄庭園近くの料亭の壁を…

pentax K-01 DA50mm f1.8

ハローウイン

fujifilm X100 猿江恩賜公園に毎年飾られるジャック オウ ランターン、ちょっと顔が剥がされていますが。

Leicaが買えないからfujifilm X100

fujifilm X100 下町の街歩き撮影ならX100だけ十分かもしれない。 カメラバックにはズームレンズの付いたサブ機があるが使わないこともしばしばである。 X100はfujifilmXシリーズの1号機だがセンサーはXトランスではない。 しかし、フィルムシミュレーション…

朝顔が咲いたから夏休み

Pentax K-50 Sigma 17-50mm f2.8 東京の子供達は今日から夏休みです、私が子供の頃も同じ日から夏休みでした。 夏休みの宿題、ドリルや日記帳に工作と沢山ありましたが、休みの後半にまとめて片していた。いや写していた。 私の住んでいた近所に貨物線があり…

給水塔

fujifilm X100 夏本番です。

不忍通り

fujifilm X-E3 XF23mm f2.0 Nikonのフルサイズミラーレス機の具体的な情報がデジカメinfoに出るようになってきた。 早ければ今月発表、8月発売とな、まあ、私は暫く様子見だけど。

縄文展

fujifilm X-E3 XF23mm f2.0 不忍池の蓮の花を撮りに行った序でに、東京国立博物館で今日から始まった「縄文展」を観てきました。 夏休みになると混みそうな展覧会なので、先手必勝で一番空いている初日に行きました。それでも入口に200人くらいは行列がで…

戻り梅雨

Cosina AF ZOOM 19-35mm f3.5-4.5 今週後半は梅雨明けした関東地方に梅雨が戻ってくるようだ。 戻り梅雨という言葉があるように良くある気象状況だが、水源地のダムの貯水量が少しでも増加すれば有難いことである。

淡い紫陽花

fujifilm X100 XF23mm f2.0 紫陽花の花もそろそろ終了、6月も残り2日である。 親水公園に営巣したコゲラは数日前に無事巣立って行った。 今年もカルガモ親子をいくつか見たが8羽が2羽に減った親子だけ育った。

ムクゲの花

ricoh GXR A12(50mm macro) 今日の深夜はサッカーロシアW杯の日本VSセネガル戦がある。 私はリタイアして母の介護しているので、時間は自由に使えるのだが、明日は母がデイサービスに行く日なので寝坊することは出来ない。 私が試合を見ると日本が負けるとい…

ネオパンSSS

Lumix GX7 Leica 15mm f1.7 ボクが高校の写真部時代によく使っていたフイルムはISO100のコニパンSS(コニカ)である。コニパンSSには詰め替え用フイルムがあり1本100円で買え、パッケージ品の半額だった。 高感度フイルムのISO400のTRI-X(コダック)は存在し…

ミルクコーヒー

Lumix GX7 Leica 15mm f1.7 子供の頃コーヒー牛乳とは別に「ミルクコーヒー」の瓶詰めがあって、夏休み海に行った時冷えたやつを飲むのが好きだった。

中古カメラ屋について

銀座は昔から中古カメラ屋の密集地で老舗のお店が多い、次に新宿も中古屋さんが多い街である。 老舗の中古屋さんは長年営業を継続している信用が中古カメラを買う場合一つも目安になる。 最近、秋葉原界隈も中古カメラ屋が増えた、もともとある中古屋さん、…

初夏の実り

ricoh GXR A12(50mm f2.5 macro)

タチアオイの季節

SONY α7II minolta AF24-50mm f4.0 富士フイルムが白黒フイルムと白黒用印画紙からの撤退を発表した。 白黒フイルムはアクロス100だけ残されていたが、残念ながらカラーフイルムに資源を集中するのか白黒フイルム関連が切られる形になった。 富士フイルムに…

梅雨の走り

lumix GX7 Leica 15mm f1.7 梅雨の走りのような天気が続く東京、肌寒いが半袖のポロシャツで我慢している。 五月は平年なら晴れが多い気がするが、来週の日曜日は浅草三社祭なのに、週間天気予報では雨予報で天気はよくない。 ブログに載せる写真が底を尽き…

年末年始と寒波到来で寒い日が続いた。 元旦は地元の八幡さまに初詣、朝食後に深川七福神巡り、3日は新宿花園神社に初詣。