2017-01-01から1年間の記事一覧

ブラタモリ

今日のブラタモリは「黒四ダムの後編」、最近はすっかり東京を離れた場所ばかりである。 「笑っていいとも』をやっていた頃はタモリ氏が東京を長期に離れることができず、東京都その周辺ばかりだったのにと残念がってみる。 そして来週は「立山」、黒四ダム…

佐藤栄作元総理大臣

私が知っている総理大臣で、マスコミに最も嫌われたのは佐藤栄作元総理だ。 総理退陣の記者会見会場から総理番の記者が退場して、テレビカメラに向かって一人退陣の挨拶をする総理の姿が印象的であった。 佐藤元総理の在任期間は7年8ヶ月と戦後最長であり、…

堤防の街

親水公園をぐるりと囲むカミソリ堤防、親水公園は元々材木を浮かべて置いたり、荷物の運搬船の通路になっていた運河である。 木場の移転や荷物の流通革命により役目を終えた運河を埋めて公園にしたものである。

策の池(津ノ守弁天)

高須藩江戸屋敷跡にある「策の池」、昔は規模も大きく奥の壁のところに滝があった。 この小さな池はTOKIOの番組「鉄腕ダッシュ』で池ざらいが行われたりしたようですが、鯉やスッポンは健在です。

ファミレス

我が家から一番近いファミレス「ガスト」、最近行ってないけど生き残っている。 以前は近所にあと2〜3店舗ファミレスがあったけど潰れたり、撤退したりしてここしか残っていない。 だからと言って美味しい店が近所にあるかというと。。。。

10月

10月になり朝夕の気温が一気に低くなった。 外出も上着が必要なのだが、お天道様が出るとちょっと汗が出る。 明日は午後から雨の予報だから部屋の整理をしよう。

選挙

衆議院が解散して、小池新党が出来、野党第一党の民進党の迷走分裂と国民不在の野党再編とおかしな一週間だった。結局、選挙は自民公明VS小池新党VS左翼連合の三極の争いになった。 選挙は本来政策の優劣で争うべきだが、自民公明と小池新党の政策はほとんど…

モノクロ

僕が子供のころテレビはモノクロ、写真もモノクロだった。 高校の写真部で焼いていた写真はモノクロだった。 家のテレビがカラーになったのが高校生の時、最初のカラー写真を撮ったのも高校生の時でした。 だからモノクロとカラーの境は高校生になる。 平成…

入相の鐘

星川清司の「入相の鐘」を読んだ。 老境に入った大田南畝とその周囲の人々を描いた連作を一冊にまとめたもの。 5つの短編が時の流れに合わせて並んでいて、登場人物が作品ごとに出入りしている。 大田南畝を中心にして、江戸で活躍していた文人や絵師の人間…

巨人終戦

西ヶ原平塚神社摂社 今日行われた「ジャイアンツVSタイガース」でジャイアンツが敗れ、「ベイスターズVSカープ」でベイスターズが勝利したことにより、ジャイアンツのクライマックスシリーズへの出場の道が絶たれ、事実上の今シーズン戦いを終了した。 プロ…

9月の終わり

憂鬱な9月の終わり方である。 「ポール・クローデル外交書簡集1921-27」を読み返している。 関東大震災を挟む大正後期の日本の政治、経済、外交など日本人とまったく違う視点で捉えている。 大正、日本覆う閉塞感はどこか現代の写し鏡のような社会がそこにあ…

歴史小説

西ヶ原平塚神社 私は歴史小説が好きでよく読む、池波正太郎、藤沢周平、司馬遼太郎、山本周五郎と大家から山本一力、宮部みゆきと地元作家まで多くの作家の作品を手にしてきた。 実在の人物を主人公にした場合、史実を取り込みながら作家の創作部分が加味さ…

萩の花

水車前の萩の花は満開です。 空はどんよりしていますが、秋はどんどん深まっていきます。 紅葉を楽しむために都営9庭園年間パスを手に入れましたが、東京の紅葉は11月中旬くらいからだから楽しみはちょっと先です。

年間パスポート

都営9庭園共通年間パスポートを更新した。 1年間4千円のパスだが、私の場合紅葉時期だけほぼ元は取れるのでお得です。 写真は旧古河庭園の洋館、この洋館の前が有名なバラ園で来月からバラまつりが始まります。