2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

木場公園のダリア

fujifilm X100 ダリアが満開で綺麗に咲いている。

淡い紫陽花

fujifilm X100 XF23mm f2.0 紫陽花の花もそろそろ終了、6月も残り2日である。 親水公園に営巣したコゲラは数日前に無事巣立って行った。 今年もカルガモ親子をいくつか見たが8羽が2羽に減った親子だけ育った。

お化け

fujifilm X100 浅草寺にて 狸と狐を合わせるとお化けになる。 お蕎麦の話です。 狐そばのお揚げと狸そばの天かすを一緒に入れたそばをお化けそばと言います。

ムクゲの花

ricoh GXR A12(50mm macro) 今日の深夜はサッカーロシアW杯の日本VSセネガル戦がある。 私はリタイアして母の介護しているので、時間は自由に使えるのだが、明日は母がデイサービスに行く日なので寝坊することは出来ない。 私が試合を見ると日本が負けるとい…

ネオパンSSS

Lumix GX7 Leica 15mm f1.7 ボクが高校の写真部時代によく使っていたフイルムはISO100のコニパンSS(コニカ)である。コニパンSSには詰め替え用フイルムがあり1本100円で買え、パッケージ品の半額だった。 高感度フイルムのISO400のTRI-X(コダック)は存在し…

ミルクコーヒー

Lumix GX7 Leica 15mm f1.7 子供の頃コーヒー牛乳とは別に「ミルクコーヒー」の瓶詰めがあって、夏休み海に行った時冷えたやつを飲むのが好きだった。

中古カメラ屋について

銀座は昔から中古カメラ屋の密集地で老舗のお店が多い、次に新宿も中古屋さんが多い街である。 老舗の中古屋さんは長年営業を継続している信用が中古カメラを買う場合一つも目安になる。 最近、秋葉原界隈も中古カメラ屋が増えた、もともとある中古屋さん、…

日比谷公園の新緑

fujifilm X-T10 XF18-55mm f2.8-4.0 今日午前中、日比谷公園を久しぶりに訪れてみた。 大噴水の周りはアフリカフェスの準備中で、いろいろな国の方々が行き交っていた。 そしてこの鶴の噴水は私のイメージではいつも凍っているだが、夏を前に凍ってはいなか…

初夏の実り

ricoh GXR A12(50mm f2.5 macro)

EBC FUJINON 50mm f1.4(M42前期)のボケ

EBC FUJINON 50mm f1.4は45年前に発売されたレンズですが、SONY α7IIにマウントアダプター噛ませると最新デジタルカメラのレンズとして蘇る。 1枚目は絞り開放でどんなボケが出るかのテスト、このレンズ開放ではピントが少し取りにくいです。 2枚目は絞り…

新宿区荒木町

ricoh GXR A12(50mm f2.5 macro) ワーゲンのミニバン、昔はよく走っていた。 これは中古屋さんの売り物らしい。 中古屋にはアメ車のでかい車やフォードの古い車が並んでいる。 売る気があるのかないのか分からない中古屋だ。

RX100

SONY RX100 RX100M6の製品発表が先週あった。 最大の変更点は従来のコンパクトな本体に35mm換算24-200mmという高倍率ズームを積んだことである。 私はRX100の初号機を所有しているが、使用頻度が落ちている。これは通勤鞄に常備するデジカメの位置付けが、仕…

小石川後楽園の額紫陽花

Nikon D610 tamron 28-300mm f3.5-6.3 昨日は小石川後楽園に花菖蒲を撮りに行って来た。 午前9時半ごろに到着したのだが、花菖蒲の花は萎れており残念であった。 花菖蒲の写真は30枚ほどで切り上げて、園内の花を撮って帰宅。 大きな池の中之島に来るカワ…

隅田川河口

fujifilm X-E3 XF23mm f2.0

快晴

pentax K-01 smc takumar 28mm f3.5 一気に快晴の東京、気温も上がりそうである。 約半世紀前に製造されたのレンズで、親水公園を散歩しながら風景を撮ってきた。 WEBに貼る写真なら問題のない解像力はあるでしょう。