白黒

f:id:fukagawa1953:20200620071348j:plain

モノクロ写真のことを昔は白黒写真と呼ぶ方が一般的だったと思う。

だからモノクロテレビでなく白黒テレビの方が通りは良かった。

私が学生の頃よく使用した白黒フィルムはコニパンSS、ネオパンSS、ネオパンSSS、ネオパンF、ミニコピーと国産フィルムばかりだった。

コダックのトライXは国産の2倍の価格の贅沢品だった。

現像は写真部の部室か自宅の自家現像だったから1本現像までならコストは250円位で済んだ。

朝刊で気になった記事は大学入試の要綱がコロコロ変わりすぎて受験生も大学側も大変です。

三ヶ月遅れのプロ野球開幕ですが無観客だとオープン戦のようです。

大塚家具77億円の赤字でよく潰れないものだと感心する、経営者としては父親の方が優秀だったようです。

 

 

 

f:id:fukagawa1953:20200619123315j:plain

夕刊で気になった記事は新型コロナの重症化が血液型によって違いA型がリスクが高くて私の血液型O型が低いらしい。東京の新規感染者35人となかなか減らないです。

東京この時間でも雨が降っています。1日中雨です。

フジサンケイグループ世論調査で孫請けの会社で不正があり、調査がまともに行われていなかった。まあ、新聞社の世論調査なんって世論誘導の道具なんで最初から信用していないけど。

プロ野球は今日開幕か、当分間無観客で行われるので声援とかないのは寂しいですね。

今日は雨なのでコンデジRX100を散歩の相棒にしてパチパチしてました。

 

 

 

 

f:id:fukagawa1953:20200619091224j:plain

新コロナに伴う制限の一つ県境を越えての移動が今日から解除になりました。

まあ、以前から通勤で毎日県境越えている人沢山いるんですが。

東京は朝から雨です。

朝刊を見ても選挙違反問題と都知事選の話題ばかり、北のお嬢さんは強気一辺倒で大丈夫かいなと思ってしまう。

Nikon L35ADに入れたフィルムがなかなか撮りきれない、まだ半分残っている。

Zoom-Nikkor 80-200mm f4.5は解像力もよく二千円とはお買い得だったかもしれない。

 

 

夾竹桃

f:id:fukagawa1953:20200618205518j:plain

夕方から東京も雨になった。

雨は天気予報通り梅雨入りしているから気にならない。

新型コロナ騒ぎが終わりかけたら都知事選挙でまた騒がしくなる。

今回は投票したい人がいない。

小学校と高校が近くにあり児童や生徒を見かけると普通の有り難さが身にしみる。

 

 

 

 

スナップはフジ、本格撮影はニコン、オールドレンズはソニー

f:id:fukagawa1953:20191113174331j:plain

スナップ写真を撮るなら手持ちの機材だとフジのX100とX-E3がメインになる。

しかし、古い機種ながらX-M1の軽さとGRもどきの撮影スタイルも楽しい。

この記事の写真はX-M1にキットレンズのXF27mm f2.8で撮ったものです。

f:id:fukagawa1953:20191113174346j:plain

 秋は都内の庭園回って紅葉の写真撮ったりするのはnikonのD610やD7000になる。

f1.8の単焦点やら小三元のズームとレンズはそれなりの揃っている。

オールドレンズ遊びの母艦はSonyのα7iiでいろいろとレンズを取っ替え引っ替えやっている。

f:id:fukagawa1953:20191113174358j:plain

 

Nikon D40x 1000万画素CCDセンサー搭載機

f:id:fukagawa1953:20191110101810j:plain

Nikon D40x AF-S DX nikkor 18-55mm f3.5-5.6G II ED

 D200の1000万画素CCDセンサーを最初に搭載したエントリー機がD40xで、D60そしてD3000と受け継がれていく。

 家にあるD40xは標準ズーム付きで購入したもので、10年以上経った老兵だが昼間ならまだまだ十分実用になる。

ここに載せた写真はサイズ縮小以外は撮って何も加工していない。

 twitterをみているとCCDセンサーの写真が好きな人が意外と多いことに驚く今日この頃である。

f:id:fukagawa1953:20191110101721j:plain

 

f:id:fukagawa1953:20191110101741j:plain

 

f:id:fukagawa1953:20191110102230j:plain



f:id:fukagawa1953:20191110101755j:plain

 

f:id:fukagawa1953:20191110101805j:plain

 

f:id:fukagawa1953:20191110101821j:plain

 

f:id:fukagawa1953:20191110101841j:plain

 

f:id:fukagawa1953:20191110101855j:plain