親水公園

古くても現役

Nikon D70 AF Nikkor 35-135mm f3.5-4.5 D 古いデジイチにフイルムカメラ時代のAFズームレンズでも普通に写真は撮れる。 Nikon D70は発売されて15年経つデジタル一眼レフだが、まだまだ、問題なく使える。 今回組み合わせたAF Nikkor 35-135mm f3.5-4.5 Dは3…

古いデジタルカメラの話をしよう

古いデジカメのバッテリーを充電して電源を入れてみた。背面液晶にカード不良のメッセージが表示されその先に進めない。仕方ないので違うカードと交換すると問題なく撮影可能となった。 古いデジカメはCanon IXY Degital 400、16年前最高に輝いていたデジタ…

忘れられたGXR

朝散歩にricoh GXR を持ち出した。 レンズは標準マクロレンズのA12(50mm f2.5 macro)である。 ハーフマクロで7センチまで近づく事が出来る。 日陰にある万両、絞りはf2.8とほぼ開放です。 ricoh GXR A12(50mm f2.5 macro) 親水公園は定番の朝散歩コース、枯…

cosina AF 19-35mm f3.5-4.5テスト

親水公園野鳥の島

SONY α7II Nikkor・Q・C Auto 135mm f2.8 茂みに隠れているのは五位鷺の成鳥です。

Nikkor・Q・C Auto 135mm f2.8

SONY α7II Nikkor・Q・C Auto 135mm f2.8 このレンズは1974年発売で4群4枚とシンプルな構成の中望遠で、先代の光学系を流用している。 カメラのキットレンズが50mm標準レンズだった頃、最初に追加購入するレンズとして135mmは人気があり、このレンズは開放…

RX100

SONY RX100 RX100M6の製品発表が先週あった。 最大の変更点は従来のコンパクトな本体に35mm換算24-200mmという高倍率ズームを積んだことである。 私はRX100の初号機を所有しているが、使用頻度が落ちている。これは通勤鞄に常備するデジカメの位置付けが、仕…

快晴

pentax K-01 smc takumar 28mm f3.5 一気に快晴の東京、気温も上がりそうである。 約半世紀前に製造されたのレンズで、親水公園を散歩しながら風景を撮ってきた。 WEBに貼る写真なら問題のない解像力はあるでしょう。

眠るホシゴイ(ゴイサギ)

Lumix G7 100-300mm f3.5-5.6

親水公園の紅葉

午後4時半を過ぎると暗くなるのが早いな。

萩の花

水車前の萩の花は満開です。 空はどんよりしていますが、秋はどんどん深まっていきます。 紅葉を楽しむために都営9庭園年間パスを手に入れましたが、東京の紅葉は11月中旬くらいからだから楽しみはちょっと先です。